それは12日が日曜日だからです・・・(こんな事で喜ぶなんてオレってチッチェなぁ)
その有効な一日を使って、とあるSNSから仕入れました記事の所に行ってきました。その場所はDAIGO(大子町)です。
前々から気になっていましたが、最近益々その度合いが大きくなり、後輩を誘いましたら二つ返事でOKのサイン。
それは何かと言いますと奥久慈の名産の一つを使いましたラーメンです。
その名も 奥 久 慈 軍 鶏 ラ ー メ ン です
そうーです!!!軍鶏!奥久慈軍鶏です!!!
DAIGOでも軍鶏を使ったラーメンはこのお店だけらしいいのです。
10日の晩にこのお店が閉めるという情報が飛び込んできました・・・。
もう食べられなくなると思うと、益々食べたいという気持ちが大きくなり妄想が膨らみます・・・。
最近のラーメンは『コッテリ系』が盛んで『サッパリ系』が少ないです。
なので閉店の二文字が目に飛び込んできた時のショックは大きかったです。

カウンターに4人小上がりに4テーブル・土間に2テーブルと言って感じのお店です。お店に着いた時は1時少し前でしたが、二つテーブルが開いていますが私たちが入り1つの空きになりました。


味は予想通り、軍鶏の脂はあるのですが非常にサッパリで出汁が良く出ていたと思います。
細切れの肉が入っており、肉自体はブロイラー系よりは堅め?(締まっている)でしたが、チャーシュー(軍鶏肉)は程よい食感で美味しかったです。

↑軍鶏醤油

↑軍鶏塩

↑軍鶏つけ麺

↑軍鶏卵かけご飯


樹と住宅に関する事なら吉田材木店に何でもお任せ下さい!!http://www.yama-tyou.com
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい!
そうですね!まだ、間に合うよ!
駅前の、軍鶏弁当もイイですよ!!
県央も負けてはいられないかな。
なんで、やめちゃうのでしょうかね。
やはり、後継者でしょうか。
休みとって行ってこようかな。
忙しそうでしたので、やめる理由は聞けませんでした。
唯々、閉めるのは惜しいです・・・。
もっと早くに知っていれば・・・。