2013年01月08日

本橋ワイン食堂

昨日の七草粥、皆さんは召し上がりましたか?
正月お節料理で疲れた胃を労り、野菜が不足しがちなので補う事が目的と聞いた事があります。

もちろん、私は頂きました。小さい頃から食べていますので7日はお粥が当たり前になっています。


七草がゆの前の日(6日)気のおける仲間三人で新年会を行いました。
この三人で飲むのも久しぶりで。

一軒目は、海鮮居酒屋で。

二軒目は、今まではと言うと・・・。
でも今回は、W.benさんがワインを飲みたいとの事でW.benとFacebookで繫がりがあります本橋ワイン食堂さんにお邪魔をしました。

本橋ワイン食堂5.jpg


無骨な私は洒落ているお店とが苦手でてワインも敬遠していました。

行くまでは一抹の不安はありましたが、○○な話もOKなお店だからとの事で少しは安心しました。

ある事が切っ掛けで今アルコールは口にしていなかったのですが、二人とも美味しそうに飲んでいるのを見て我慢出来ずに試飲させてもらいました。
(また、いつの日か飲める日を待ち望んでいます)

ワインと料理どちらも美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。
本橋ワイン.jpg

一軒目が魚だったので、ここではお肉。
スペアリブは、すっっっごく柔らかで、手羽先も皮がパリパリで味付けもまさに私好みでした。
(シェフゴメンなさい。表現が下手で美味しさが伝わらなく・・・)

本橋ワイン2.jpg

しらふの私にHさん絡まれ頭抱えてるぅ(ワラ)


本橋ワイン3.jpg


右からシェフ・オナーソムリエの本橋さん、・・・、Hさん。んっ?w.benさんが居ない。

本橋ワイン1.jpg

本橋さん、シェフこんな事させてしまってゴメンなさい(ゴウキュウ)


本橋ワイン4.jpg


本橋ワイン食堂さんブログ
http://ameblo.jp/motohashi-wine-shokudo/


本橋ワイン食堂
つくば市竹園2-16-3第2サンライズ102
029-886-9668



樹と住宅に関する事なら吉田材木店に何でもお任せ下さい!!http://www.yama-tyou.com
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい!

posted by やまちょう at 18:03| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。