2013年11月09日

新そばが取れたので・・・

牛に引かれての掲載から、はやっ!(笑)一月が経とうしています。
ここ数日の冷え込みにより、周りの山々の木々達がが色づき初め今年の紅葉は一段と綺麗に思います。

十月の二十日に、またまた日帰り弾丸ツアーと称しましてお隣の福島県に行って来ました。

鶴ヶ城・飯盛山に立ち寄り、その後山都町まで行き、新そばも取れたという事で手打ちそば体験を行う工程でいました。
この日は生憎の雨で足下端ビショ濡れになりました。

参加メンバー
鶴ヶ城21.jpg


名称未設定-1.jpg

リクエストがありましたので、画像加工をしています。自分は腹の出ぱっりを隠すため加工を・・・ ^^;


飯盛山.jpg

白虎隊の石造が真ん中より左にあります。見ている方向が鶴ヶ城が有るとことなのですが、ガスが掛かり変わりませんでした --;

この日は山都町でそば祭りが開催され居てまして、そば打ち体験は出来ませんでした。
それではと言うことで、そば祭りに行こうと事になりました

そば祭り1.jpg


そば祭り4.jpg

会場風景。このとき午後2時を過ぎていましたが、結構な賑わいでした。


一枚500円でチケットを買い好きなお店で食べると方式でした。
1杯では足らないと思い、2枚千円で2杯分を求め食することにしました。
そば祭り2.jpg
十割そばのもり画像を撮るのを忘れ、急遽撮ることに。なので食べかけでゴメンなさい・・・。


そば祭り3.jpg

こちらも十割のかけ。トッピングで天ぷらを現金で。


満腹になり帰ろうとすると、なにやら聞いたこと無い曲が・・・。引き寄せらされるようにその会場(?)に行くとご当地アイドルのショー?が・・・。
自分は興味が無く、違うところに目が・・・。それは、朴さんのキムチのお店が目に入り色々物色し、お土産にチャンジャと辛味噌を手に入れ。(画像無し)

ご当地アイドル1.jpg

見切れてますね!^^;

ご当地アイドル2.jpg

なので、少しアップで! ^^V
熱心な追っ掛け?(言い方が古い!)が四人も雨中を・・・。

(画像、tossyさん提供)



樹と住宅に関する事なら吉田材木店に何でもお任せ下さい!!http://www.yama-tyou.com
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい!
posted by やまちょう at 18:28| 茨城 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日帰り弾丸ツアー・・・言葉の響きが魅力的ですね。
私もやってみたいけど、後が怖くてできません。
またのツアー(写真)を楽しみにしております。
Posted by 放射能に強い高齢者 at 2013年11月11日 12:54
放射能に強い高齢者さま、コメント有り難うございます。

この言葉の響き。いいですよね〜^^#
私も好きです。

車によっても違いますよね。シートが・・・。
今乗っているシートは自分にとっては疲れ難いので、長距離も平気ですね!

でも、2時間ノって休憩が理想ですね。疲れ難いので。


Posted by やまちょう at 2013年11月11日 19:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。