如月に入りまして、もう、17日目になりました。
相変わらず怠慢ぷりのblogで、申し訳ありません(; ;)ホロホロ
相変わらず怠慢ぷりのblogで、申し訳ありません(; ;)ホロホロ
14日の日曜日とは真逆で底冷えしてます、真壁地方です。
今月は2度も怪我に見舞われ「やれやれ」って感じの、やまちょうです・・・。
注意力が散漫なのでしょう、困ったモノです。
皆さまは如何お過ごしでしょうか???
今年は事情があり、年越しの豆まきをしていません。
年間行事をしないとなんか落ち着きませんね。
さて、去る6日には初午でお稲荷さんのお祭りでした。
今年は事情があり、年越しの豆まきをしていません。
年間行事をしないとなんか落ち着きませんね。
さて、去る6日には初午でお稲荷さんのお祭りでした。
今年も、近くのお稲荷さんに鳥居を奉納させて頂きました。
昨年、無事に生涯が出来たお礼と、今年の商売繁盛をお願いしまして。

笠間に出向く用がありましたので、こちらのお稲荷さんにも寄らせて頂きました。
樹と土と漆喰で造る住まい 吉田材木店
樹と住宅に関する事ならに何でもお任せ下さい!!http://www.yama-tyou.com
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい!
たしかに高齢になってくると自覚のないところの注意力が
落ちているのが身にしみてきますね。やってしまって「あれっ」
自分が情けなくなってきます。
いつも参考になる写真を有難うございます。
鳥居が朱色に染まっているものとそうでないものがありますが
何か意味があるのでしょうかね。
ご心配ありがとうございます。
堕落他、有りません・・・。
おっしゃるとおり、情けなくなります。
これが問題の塗装剥げです。
塗料はニッペの水性です。
汚らしく、残念な状態です。
何か良い塗料がありましたらお教え下さいませ。