長月も後半戦に入りました。14・15日かけて鋭く方向変えた台風18号、みなさんのお住まいの地域は如何でしたでしょうか???
最近、自然災害が頻繁に起こるようになりました。
転ばぬ杖として住宅には総合火災保険の加入をお勧め致します。免責が有りますが総合ですと殆どの自然災害に対応できるようです。更新の時に具体的にどのような災害に対応しているか確認してみては如何でしょうか???
最近、自然災害が頻繁に起こるようになりました。
転ばぬ杖として住宅には総合火災保険の加入をお勧め致します。免責が有りますが総合ですと殆どの自然災害に対応できるようです。更新の時に具体的にどのような災害に対応しているか確認してみては如何でしょうか???

さて、18年間も寝かせていました柿渋の登場です(笑)
あるモノに使いたく眠っていました柿渋君を叩き起こし、中を確認しましたら・・・。
なんか変なドロドロした謎の物体に・・・(笑)
よーく見ると
なんと!!!!(゜o゜;;
ゼリーのジョーになっているではありませんか(笑)
長年放置し構ってやれなかったのでグレて分離し様変わりしたようです(笑)
長年放置し構ってやれなかったのでグレて分離し様変わりしたようです(笑)
こんなになるとは・・・。
このままでは使うことが出来ないので漉すことに。
漉すのに手拭いを探しましたが、一昨年にもう使わないだろうと断捨離した記憶が・・・>ω<
そこで登場が自分が使い倒した下着(笑)
勿論綿100%(笑)

自家製の寒天で作ったゼリーのジョーのようなな完食!!!(自分食べたんかい(`へ´)ゞ)完食× →感触 ○




漉した後の液体が魅惑の赤い色(笑)
匂いも少しはマイルド(笑)でも柿渋独特の匂いで臭い!!!
何かに色合いが似ていたと思えば・・・(笑)
トマトサワー(>ω<)ゞ
何かに色合いが似ていたと思えば・・・(笑)
トマトサワー(>ω<)ゞ

漉した残りが・・・。また、謎の物体(笑)
気持ち悪い ( ̄∇ ̄)!
古酒でではないのですが、寝せる良いと聞いたことがあります。
なぜだろう????
分かる方、コメントでご教授をお願いしますm(_ _)m
分かる方、コメントでご教授をお願いしますm(_ _)m
これでまた、塗料に使えますね!!!
樹と住宅に関する事ならに何でもお任せ下さい!!
樹と土と漆喰で造る住まい 吉田材木店
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい
また一つ勉強になりました。
この夏、お袋がスイカをサラシで漉しジュースを作っていた姿を観てパクりました(笑)
年の功ってヤツですね(笑)