師走らしい寒さが続いております真壁地方。
メダカの水槽がイイ感じに凍っています😝(メダカにとっては最悪の事ででしょう)
皆さまがお住まいの地域は如何でしょうか???
メダカの水槽がイイ感じに凍っています😝(メダカにとっては最悪の事ででしょう)
皆さまがお住まいの地域は如何でしょうか???
先日の関越自動車道の雪による立ち往生、事なきを得まして良かったです。
さて今回はシャーペン製作の挑戦。
昨日試しに組み上げるが、説明書を無くし適当に組み上げたら杉赤カニ杢二本撃沈

↑使えそうなメカを取る為に解体したが・・・使えない>ω<
布団に入りどの様に組んだら良いか睡眠学習
翌日、メカとボディーを色々合わせながら試行錯誤。
これで行けると踏んでクロカキを仕込んだが、何と初歩的な凡ミス
ボディーの長さが長くペン先が出切ってない
取り敢えず2mm程出てるから何とか使えそう
後日ナント説明書が出てきた( ̄。 ̄;)
失敗したボディーとlメカ達よ、すまん(T_T)

↑取りあえずペン先が出てるのでナントか使えそう自分用に(*^o^*)
奇跡的に杉白カニ杢の長さが合致したので、どうにか製品に・・・😎😎

↑ ボディーの長さが適正ならこのくらいのペン先の長さ
残りのボディーはボールペンに変身
バーズアイ中々面白い感じに😎
拭き漆をかけたくなった

樹と住宅に関する事ならに何でもお任せ下さい!!
樹と土と漆喰で造る住まい 𠮷田材木店
ダイニングテーブル等の製作・販売も請け承りますので、お気軽に弊店HPよりお問い合わせ下さい
オンリーワンの筆記具、いいですねえ。
ちなみに
我が机を見てみたら
孫たちの使い古したエンピツ、事務に使っていたボールペン・シャープペン・エンピツが
ごろごろあって、残りの人生全部かけても使い終わりません(笑)
最近何屋だか分からなくなってきました(笑)
が、樹を扱っている事には変わりません(笑)
自分も事務机の中にはボールペン・鉛筆が溢れかえっています>ω<
キチンと使い切らなくては・・・(*^o^*)
来年もブログを楽しみにしております。
一年間ありがとうございました。
一年間弊店のブログにお付き合い頂きましてありがとうございます。
更新もままならないこのブログに何時もコメントを頂きたしてありがとうございます。
くばさんからのコメントが励みになっております。
年の瀬今年もあと僅かとなりました。
良い年をお迎えください。
来年も飽きずにご覧くださいます様にお願い申し上げます。